レポート -「豊かな大阪湾」エコバスツアー
「#豊かな大阪湾」エコバスツアーイベントへ
関西カメラ女子部メンバーも撮影しにいってきましたよ。
大阪湾って何があるのか?何が撮影できるのだろう?
海を中心に考えてみると不思議ですよね。
撮影に参ってみましょう!
田尻朝市場
いろんな魚介類、野菜など、安い!
あとすぐに食べれるんです。美味しかった~。
りんくう公園
ここは本当に素晴らしく、きれいな場所。
行ったときは晴れてはいなかったけど、海が美しく反射をします。
不思議な形のモニュメント。そこから霧がどごごごごーってあふれだしていました。
変身しそうです。
掲載許可をいただきまして顔出しさせてもらいました。
記念撮影!
アーティストユニットみたいに!
浜寺公園・浜寺水路へ移動し、そのあと堺旧港へ
燈台
木造建築である燈台の真っ白さ
時々ライトアップもみれます。
天保山
夕景のすばらしい場所でもあります天保山。
この時は偶然に夕景のとき晴れて、素晴らしい空の色になりました。
さて人魚は誰を見つめているのだろう。
大阪湾を中心に考えてみると、
いろんな撮影スポットがあるのを体験できます。
さらに海を守るための大切さを知りました。
特にプラスチックごみ。ビニール袋。
道路におちてしまったり、ゴミ箱を片づけられなくてそのままにして、
そのままその辺に捨てたものが、海に飛んでいっちゃうんです。
それらが、海の動物に影響がでてしまう・・・。
動物たちは、やめてーなんて声を出せないですからね。
いろんな大阪湾とそのまわりにある豊かさを見つけてみて、
生活の身近にある大阪湾に意識を向けてみようと思いました。
「#豊かな大阪湾」というハッシュタグをつけて、
ぜひ写真撮影をして投稿してみてくださいね。
大阪湾環境保全協議会ホームページはこちらです。
https://www.osaka-wan.jp/

料理・スイーツ・人物・企業広告を中心に多くの撮影をしているカメラマン
「優しく生き生きとした」撮影方法でストーリーのあるものを得意としている。実践的でその場で使えるようになる、わかりやすく充実した講座で、約5000人以上をレクチャー。満足度は90%(2014年度調べ)を誇る。テレビ出演や講演会・執筆など活動は多岐。著書に「これからはじめるデジタル一眼カメラ写真と撮影の新しい教科書」SBクリエイティブ/「売上がアップする商品写真の教科書 」玄光社MOOKなど
・PIYOCAMERA
・デジタルハリウッド大阪校 講師
・Xフォトグラファー
・関西カメラ女子部主宰