スクラップブッキングで写真を飾ろう VOL.3
さて、この「スクラップブッキングで写真を飾ろう」シリーズも第3回目となりました。
スクラップブッキングには、さまざまな専用の道具があり、まだまだご紹介できるものがたくさんあります。
今回ご紹介するのは、「ダイカットマシーン」です。
スクラップブッキングに欠かせないのが、タイトル。
そして、飾りに使えるさまざまなペーパーアイテム。
ダイカットマシーンは、「ダイ」と呼ばれる型抜きを使用して、ペーパーをいろいろな形にカットしてくれる便利な道具です。
ダイカットマシーンで作った文字や飾りはこんな感じになります。
ダイカットマシーンの本体価格は少々お高めですが、こちらもスクラップブッキングには欠かせない道具です。
一度購入するとずっと使えますので、一台あると便利ですね。
型抜きの「ダイ」にもさまざまな種類があり、こちらは価格もさまざまです。
スクラップブッキングにタイトルは欠かせないもの。
アルファベットシールを使うのもいいですが、よく使う文字とあまり使わない文字があるため、同じ文字ばかり余ってしまうこともしばしば。
無駄をなくすには、ダイカットマシーンで文字を切りぬくのがオススメですよ。

大阪府出身、在住。一男一女の母。「日本マザーズハグ協会」代表、「Happy Hug-ハピハグ-」主宰。ベビー&チャイルドマッサージ、ベビー&キッズヨガ、スクラップブッキング、アロマのインストラクター資格を保有。ママ向けの講座を多数開催。自治体や保育園・幼稚園・小学校などにも講師として招かれ、各方面で活動中。
http://happy-hug.jp/